平凡大学生けいとの生活向上ブログ

平凡大学生の日常を充実させたい人必読!!(筋トレ、勉強、資格etc.)

【これが文系のリアル...】文系大学生の勉強事情#勉強④

 

f:id:kaistudy-blog:20210715175031p:plain

 

こんばんは!けいとです!

 

ぶっちゃけ文系の大学生って勉強しないように思われがちです。

 

世間一般の常識的には理系や建築系の学部に比べて楽なイメージがありますが、みなさんはどのようなイメージを持っていますか?

 

僕は受験の時から「文系って楽だよな~」と考えていました(笑)

 

コロナの影響で色々変化しましたが、僕の大学1~3年生のときの勉強について書いていきたいと思います!

 

※あくまで僕のリアルな勉強事情であり、すべての文系大学生に当てはまるわけではありません。

 

 

 

 

文系大学生のリアルな勉強事情(1・2・3年生編)

 

 

 

 

 

①大学生をするのに必死だった1年生

 

f:id:kaistudy-blog:20210715175150p:plain

 

長い受験を終え(僕は一般入試)、大学1年生を迎えた僕の当時の目標は「大学生活を思いっきり楽しむ」でした。

 

入学して最初の1か月は受験期の勢いがあったため、「留学にでも行こうかな」と思ってた意識が高かったと思います(笑)

 

1年生の頃は基本的に毎日学校があったものの。講義中は携帯を触り、眠い時は寝る。出席のない授業は飛び、出席のある授業は計算してギリギリまで休むという生活でした。

 

なので気づいたら留学どころか、大学の勉強さえも「単位さえ取れればOK]と考える典型的なダメ大学生になってました(笑)

 

1日の流れとして、

 

学校に行く → バイトor遊びに行く → 夜更かししてYouTubeみる

 

という非常にシンプルながらも、勉強時間に隙も与えないスケジュールでした(笑)

 

大学1年生が終わるころには、単位はちゃんと取ったものの、何も学ばなかった一年でした。

 

しかしこの時はまだ「大学1年生は遊んで、2,3年生ぐらいから勉強すればいいや」とここでも典型的な大学生を発動していました。

 

 

 

 

②コロナ到来で何かしなきゃと焦る2年生

 

f:id:kaistudy-blog:20210715175248p:plain

 

2年生になるとコロナが流行し、大学に行けずオンライン授業が始まりました。

 

想像の通り、オンライン授業とは僕にとって「片手に携帯でYouTubeを見ながらテレビも観れる最高の授業形式」でした(笑)

 

逆に1年生で怠けていたのに、オンライン授業でちゃんとするのはどう考えても無理でした。

 

この頃から将来に対する漠然とした不安が芽生え始め、「何か資格でも取ろうかな~」という生半可な思いも芽生え始めました。

 

しかし前期は結局外で運動や家で筋トレをするのみで、ただの健康な大学生になっただけでした。

 

後期になると本腰を入れて勉強を始めようとするも、勉強習慣のない人がいきなり1日何時間も勉強できるわけがありません

 

当時は

 

11時起床 → 16時ぐらいまでだらだら授業を受ける → バイト → 夜更かし

 

という生活で、メリハリのかけらもありませんでした

 

また何の資格を取ろうか選ぶ時も、将来なりたい像がはっきりとしていなかったため時間がかかりました。

 

結局とりあえずFP3級から勉強しようと思ったのが2年生の2月であり、実質2年生も何も学ぶことはありませんでした。(単位はそこそこ取れた)

 

こうやって自分で振り返ってみて、大学1,2年生のとき何をしていましたかと聞かれても何も答えれないと思います(笑)

 

行動しておけばよかったなと感じますが、当時の僕にはなにをどう行動すればいいかわからない迷子状態でした。

 

根本の原因としては、自分の将来についてちゃんと考えていなかったからだと思います。

 

3年生になると就活がちらつくので嫌でも将来について考える時間が増えます。現に僕も毎日考えていて、その結果ブログを始めたり、本を読んだり、資格を勉強したりと色々なことに挑戦しています。

 

2年前の僕に会えるなら、「将来についてちゃんと考える時間を作れ!」って言いたいです(笑)

 

 

 

 

③覚悟を決めるしかなっかった3年生

 

f:id:kaistudy-blog:20210625091123p:plain

 

大学3年生になりついに就活が脳にちらつくようになってきます。

 

FP3級はとりあえず勉強しつつ、「就活は早期から始めた方がいい」という言葉を聞いて就活アプリを4月からインストールしていました(インストールしただけ)

 

周りに数人ほど長期インターンに行っている人がいて、めちゃくちゃ焦った記憶があります(笑)

 

4~6月はとにかく自分のやりたいことを探すために、色々な企業についてアプリで調べてみたり、YouTubeやネットで調べてみたりと視野を広げる努力をしました。

 

その結果とりあえずFP2級・ITパスポートの取得を目指し、同時にブログを始めることでマーケティングについて学ぼうと決めました。

 

現在もその3つを柱に勉強を続けています。実際それが将来につながるかなんてわかんないし、他に勉強するべきことがあるかもしれません。

 

それでも何かに取り組むことでそこから得られることはあると思うので、腐らずに継続していきたいと思います!

 

実際に現時点での僕のブログを見ていただいてる人は少なくて、発信力は0に近いです(笑)

 

それでも一年間続けていけば何かは変わると思うので、もしよかったら応援お願いします(/ω\)

 

3年生にもなると文系は授業数が減るので、自分の挑戦したいことをできる時間が増えます!なのでまだ1,2年生の人は今のうちに取り組みたいことを決めておくのことをおすすめします!

 

 

 

 

まとめ

 

文系大学生は暇な時間が多い分他のことに挑戦しやすいです。

 

就活において文系は理系や建築系と違い、「大学で頑張ってきたことは?」という質問に対して授業やゼミと答える人は少ないと思います。

 

なので就活のためにする必要はないですが、大学中に人より頑張ったといえることを1つでも増やしておきたいですね!

 

これが大学1,2年生の時に勉強してこなかった僕の結論です(笑)

 

迷ったらやってみる!僕は三年生になってからそうするようにしてます!皆さんが有意義な大学生活を送れることを願っています('ω')ノ